・【恵比寿】「九十九とんこつラーメン」 九十九ラーメン ― 2007年01月17日 09時00分00秒

さて、日曜には、実はもう1軒ラーメン屋を訪ねています。
ぐっち氏と話しながら、くじら軒の後、ランドマークタワーをみて、そこから
恵比寿へ移動。
●「九十九とんこつラーメン」 ★★★☆
http://www.tukumo.com/
住所: 東京都渋谷区広尾1-1-36
営業時間: 11:00~翌5:00
定休日: 無休(年末年始を除く)
TEL: 03-5466-9488
■今回食したもの: 九十九ラーメン 650円
さて、九十九ラーメンといえば、有名なのは、○究ラーメンという、
チーズがのっかったラーメン。これを目指してもちろんむかった。
しかし、これは、一日200食限定。
恐る恐る注文してみるが「すみません、すでに終わっております」と
悲しいお知らせ。やはり、休日はもっと早くこないとダメなのね。
確かに、19時こまえに着いたとはいえ、前に4人待っていて相席OKで
なんとか15分ほどまってはいることができた。でも、あと5分遅かったら
10人くらい更に待たされるところだった。ここもやはり人気店だ。
そもそも今回のラーメン行脚は、ぐっち氏が深夜に食べられるおいしい
ラーメン屋をこれからとりまとめようと思っているということだったので、
じゃあ、まずは、いくつかいこうということになって実現。
○究ラーメンはなかったので、とんこつのスタンダードな九十九ラーメン
を注文。味玉と海苔をトッピングした。
待つこと5分強でラーメンがくる。
とんこつはそれほどいやらしい臭みはない。
でも、それだけガツンとくるものがないともいえる。
普通に美味しい。ただ、味玉が冷えているけど半熟で少し卵くさい。
これがラーメンにあまりあわない。たべるとすると、もっと熱いスープに
かなりの時間つけこんでおかないといけないと思った。
あと、葱や高菜をはじめ色々なトッピングがたくさん用意してあるのも
痛し痒しな気がする。自由度が高くエンタメとしても悪くないので商品
としては成立すると思うが、これだけ味がかわるものを用意していると、
ラーメン開発者が本来味わってほしい味はなんなのだろう?と考えて
しまう。ただし、それは「ラーメン道」的な話であり、あくまでも商品と
してはまったくもってして間違っていないと思う。逆にさすがだ、という
べきところでしょう。3.5点。
ぐっち氏と話しながら、くじら軒の後、ランドマークタワーをみて、そこから
恵比寿へ移動。
●「九十九とんこつラーメン」 ★★★☆
http://www.tukumo.com/
住所: 東京都渋谷区広尾1-1-36
営業時間: 11:00~翌5:00
定休日: 無休(年末年始を除く)
TEL: 03-5466-9488
■今回食したもの: 九十九ラーメン 650円
さて、九十九ラーメンといえば、有名なのは、○究ラーメンという、
チーズがのっかったラーメン。これを目指してもちろんむかった。
しかし、これは、一日200食限定。
恐る恐る注文してみるが「すみません、すでに終わっております」と
悲しいお知らせ。やはり、休日はもっと早くこないとダメなのね。
確かに、19時こまえに着いたとはいえ、前に4人待っていて相席OKで
なんとか15分ほどまってはいることができた。でも、あと5分遅かったら
10人くらい更に待たされるところだった。ここもやはり人気店だ。
そもそも今回のラーメン行脚は、ぐっち氏が深夜に食べられるおいしい
ラーメン屋をこれからとりまとめようと思っているということだったので、
じゃあ、まずは、いくつかいこうということになって実現。
○究ラーメンはなかったので、とんこつのスタンダードな九十九ラーメン
を注文。味玉と海苔をトッピングした。
待つこと5分強でラーメンがくる。
とんこつはそれほどいやらしい臭みはない。
でも、それだけガツンとくるものがないともいえる。
普通に美味しい。ただ、味玉が冷えているけど半熟で少し卵くさい。
これがラーメンにあまりあわない。たべるとすると、もっと熱いスープに
かなりの時間つけこんでおかないといけないと思った。
あと、葱や高菜をはじめ色々なトッピングがたくさん用意してあるのも
痛し痒しな気がする。自由度が高くエンタメとしても悪くないので商品
としては成立すると思うが、これだけ味がかわるものを用意していると、
ラーメン開発者が本来味わってほしい味はなんなのだろう?と考えて
しまう。ただし、それは「ラーメン道」的な話であり、あくまでも商品と
してはまったくもってして間違っていないと思う。逆にさすがだ、という
べきところでしょう。3.5点。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2007/01/15/1113918/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。