・No.008 【京都】「ティラガ」 シェフのスペシャルカレー(ランチ)2006年03月22日 18時54分29秒

そういえば、京都で、もう一軒、カレー屋によっていたことを忘れていましたので、ここにレポートいたします。

と、いっても、スープカレーではなく、南インドのカレーショップでした。

●「ティラガ」      ★★★
住所: 京都市中京区壬生坊城町56 浪花ビル 1F
営業時間:
定休日:
■今回食したもの: シェフのスペシャルカレー(ランチ) 1,000円

南インド宮廷料理のカレーを中心にしたお店だとかで、非常に本格的なお店でした。お店にはいると、インドの方と思われる調理人の方と切り盛りされている女性の方が出迎えていただき、ほっとできる感じのお店でした。

ランチタイムということもあり、ランチメニューの中から、今日のシェフのスペシャルカレーをチョイス。今日は、野菜とチキンのカレーだといわれました。

まずは、食前に、スパイスとマメのスープを出され胃をならし、食欲も増進したところでメインディッシュ。事前に、ナン1/2+ライスか、ナン1枚かを尋ねられましたが、とりあえず、このお店のカレーがどちらにあうのかわからなかったので、とりあえず、ハーフナンとライスの組み合わせをチョイス。

メインは、大きな銀色のプレートにのってでてきました。

野菜とチキンのカレー
カレーの炒め物
サラダ
タンドリーチキン
サモサ(インド風春巻きとでも言おうか。その日は、ポテトとマメでした)

です。量的には、少し少ないかとも思いましたが、たいらげたあとは、ちょうどいい加減であることもわかりました。

味は、ナンがうまい!これなら、ナン1枚にすればよかったと少し後悔。タンドリーチキンも直球で、珍しさは無いもののしっかりと味わえます。カレーに関しても安心できる味で、たまにたべてみたいときにはぜひ、というお店です。安心の3点。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2006/03/22/299296/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。