・コロジカル 奮闘記 その12006年12月05日 09時34分38秒

パッケージ、開封、パーツ一覧
以前、紹介した「コロジカル」がようやく家に届いた。
いや、こう書くと誤解を与えかねない。
届いていたのは11月初旬だ。だが、箱を開ける暇がなかった。

ようやく、時間ができてきたので、開封。

なんせ、パーツが異常に多いので、徐々につくっていこうと思う。

なので、、、「コロジカル奮闘記」を連載することを決意。

まず、今回は、


1:開封
2:様子見
3:パーツを全部あるか確認

まで。なんだなんだ、つくらないのかよ、お前!って感じ(笑)。

カラーとモノトーンがあったので、なんとなくモノトーンをチョイス。
でも、ころがすビー玉が色つきじゃん!!!

さて、次回は、実際に転がすところまで。しばし待て。

・実ははじめて‥2006年11月27日 20時19分32秒

クリスマスツリー
実は、昨日、初めて東京ディズニーランドに行った。

ちょっと雨が途中から降ってきたのが残念ではあったが、同行した人も僕も基本的には「晴れ人間」なので、なんとかもってよかったね、という状態でした。(最後は、雨合羽を買って、モノレールの駅までいきましたけどね)

しかし、人が多いです。

おまけに、クリスマスバージョンのエレクトリカルパレードがあるので、本当に人が多い。でも、パレードの間に、いろいろなアトラクションを乗りました。だって、この間なら待ち行列がほとんどないんですもの。

まあ、たいていの人はミッキーやミニーに逢いに行っているのでパレードのウエイトが高いのでしょう。それに、リピーターの人にとってもそうなんでしょうね。それはそれで、楽しみでしょう。でも、僕は初めてでしたので。。。

思い起こせば、修学旅行で、本当はいくはずだった、できたばかりのTDL。なのに、視察に行った先生方が「異常に混んでいたから」という理由で、後楽園遊園地に変更になったことを今でも忘れません。だって、自分達は楽しんできたんですからね、先生方は!!(苦笑)

なんか、めちゃはまり!ってわけではないんですけど、また行ってみたい気には十分なりましたね。やっぱ、世界一のエンタテインメントですよ。素晴らしい。

・Giant Killing!!2006年11月08日 21時03分35秒

今日は、サッカーの話。
実は、Jリーグでは、コンサドーレ札幌のサポーターなのですが(一番応援しているのは、FC岐阜なんですけれど)、今日は、天皇杯4回戦。

そう、相手は、今年のナビスコカップ覇者、ジェフユナイテッド市原・千葉。

今日のサッカーは、良かった。

運動量もさることながら、ディフェンスの集中力、ダイレクトパスが結構つながり、積極的なサッカーを展開していた。挑戦者の気楽さだろうか?

ジェフは、試合数の多さからか疲れていたと思われる。

で、結局、西谷の左サイドからの光速パスがワンバウンドで飛び込んだ相川の頭にぴったりあって、決勝ゴールにつながった。

いやはや、感動!!

ちょっとフッキ頼りなところも見受けられたけど。
もう少し自分達で積極的にミドルとかバンバン撃っていけばいいのにと思いました。次は、12月9日に新潟戦。仕事がひと段落ついていたら、ぜひ、フクアリにかけつけたい。。。

おつかれさん!!!

・【京都】「いな福」 お持ち帰り 黒豆かつまん2006年10月27日 09時00分00秒

黒豆かつまん 3個540円也   黒豆の姿がみえるでしょ?
さてさて、今日は、今年最後の京都紀行(の予定。いや、ほんと、最後にしてくれい。頼むから)なのだが、実は、昨日、「いな福」さんにおうかがいした際に、持ち帰りで、カレーではなく、惣菜を購入してきていたのだった。

それをまずはレポート。

●【京都】「いな福」     ★★★★
http://www.kyoto-inafuku.jp/
住所: 京都市中京区御前通松原下ル(五条御前通上ル医師会館前)
営業時間: 1130~1400、1700~2100(売り切れ時閉店)
定休日: 水曜
    →※2007年1月からは、月曜定休に変更
TEL: 075-311-2457
■今回食したもの: 黒豆かつまん 3個 540円

※来訪日: 2006/10/26


2日続けて同じお店を紹介するのは、なんだが、それくらい、おいしかったのですよ、この、「黒豆かつまん」が。

元々、かつ屋さんだけあるので、期待して購入したのですが、京野菜生ゆばカレーのおかげで、お腹はいっぱい。とりあえず、暖かいうちに1個だけは食べようと、食す。

揚げまん なので、油濃くて厳しいのかな、と思いきや、非常に非常にあっさりしている。それでいて、味も濃すぎず、非常に食べやすい!お店の張り紙には「冷めてもおいしい!」とあったので、あとの2個は冷えてから食べることにした。確かに、「これは、うまい!」ってほどではない。やはり、暖かいときに食べるほうが真価を発揮すると思いますが、でも、冷めても十分美味しいのは事実。

これは、京都にくるたびにたべたい感じだ。でも、遠いのよねぇ。。。4点。

・転がる 落ちる 組み立てる!2006年10月03日 01時00分00秒

今日は、ちょっと毛色がかわったものを紹介。
子供の頃から、

  • トミカパーキング
  • プラレール
  • ピンボール

    などが、好きな僕は、ブロックやレゴなんかも好きでした。でも、どれもなかなか買い与えられずに、憧れだけが強かったのをおぼえています。大人になった今、息子でもいれば、どんどん、彼と遊ぶことを主眼にではありますが、自分もかなり楽しむために購入するだろうなと思うところです。

    そんな僕の心を今、鷲掴みにしているのが、コレ!!

    ■コロジカル(イワヤ) (メーカー希望小売価格 7329円)

    商品の紹介には、

    組み立て式の玉ころがしキット
    全く新しいアトラクションパズル!


    と書いてあり、いくつかのブロックパーツを組み立てて、球をゴールに導くというもののようです。この組み合わせが球をあわせると91パーツあるので、想像力のおもむくまま、好きな組み合わせで楽しめるようです。

    知育玩具として、ちょっと難易度の高いものかもしれませんが、お父さん、お母さんが一緒に遊べば問題もないかと思いますし、自分で組み立てて、最後に球をSTARTさせる時のドキドキは、かなり楽しそうです。

    ドミノほどもリスクは無く、且つ、組み立ても自由自在な気がします。僕自身もちょっとコレは買って試してみたいと思います。

    購入後、またレポートいたします。(笑)

  • ・「NOAH」 ディファ有明大会2006年08月13日 21時46分50秒

    ディファ有明入り口とリング
    今日は、久しぶりにプロレスを見に行ってきた。
    そう、先日のフィギュアがきっかけて、職場のプロレスファンの血が燃え上がったからだ。

    みな、久々の観戦で血湧き肉踊る感じで観戦を楽しみにしていた。

    ディファ有明での観戦は初めてなので、場所がわかるかと思ったが、ゆりかもめの「有明テニスの森」駅からすぐの場所にあったので問題はない。

    しかし、驚いた。女性ファンが半分くらい居るんじゃないのか?と思うくらい、にぎわっている。いいことであるのは間違いないが少し戸惑った。

    試合は、7カード。
    今日のメインは、GHCジュニアヘビー級タッグ王座戦だ。
    それ以外にも、三沢、秋山など主力級の試合も目白押し。。。
    しかし、小橋がいなかったのが寂しかった。

    でも、ノアファンが熱いのと、プロレス的予定調和があるのが楽しかった。未来は明るい。

    ・「プロ格ヒーローズvol.7」”レジェンドファイター編Ⅱ”2006年08月11日 23時59分59秒

    "超獣"ブルーザー・ブロディ vs ジャンボ鶴田
    今日は、コンビニで見つけた魂をゆざぶられるものを紹介しよう。

    わたしは、何を隠そう、プロレスファンです。

    やはり、原風景は、小学生のときに見た、初代佐山タイガーマスクであり、そのライバルたちでしょう。

    ・ダイナマイトキッド
    ・小林邦昭
    ・ブラックタイガー
    ・グラン浜田
    等々

    また、全日本プロレスに舞台をうつせば、ジャンボ鶴田対ブルーザーブロディの今では考えられないようなマンモスパワー級の戦い。もちろん、新日にも外国人スターが綺羅星のごとくいて、スタン・ハンセンやハルク・ホーガンといったスターたちがいたものです。

    で、会社で新人くんたちに彼らの話をしても、通じない。。。
    そりゃ、時代的にそうなんですけど、やはり、今のプロレスがいかに死んでいるか?市民権がないか?ということかもしれません。各団体宣伝マンの演出、シナリオ不足なのではないかと思いますけれどね。。。

    そんな彼らには、今回紹介するこのフィギュア、
    「プロ格ヒーローズvol.7」”レジェンドファイター編Ⅱ”
    http://tokimekimall.jp/category/ringside/020002_prokaku/hero.html

    で、いろんなレスラーを知ってほしいものです。
    上記サイトをみていただければわかりますが、ラインナップも素晴らしい。

    ジャンボ鶴田
    天龍源一郎
    スタン・ハンセン
    ブルーザー・ブロディ
    上田馬之助
    初代タイガーマスク
    小林邦昭
    等々

    しかも、よくできている。タイガーは、マスクを破られ、小林邦昭がそのきれっぱしをもっている、、、など、ディテイルも非常に細かい。とにかく、こだわりと愛情を感じます。サンクス、サークルKにて販売しています。