・No.147 【本郷三丁目】「プティフ」 カジキマグロのカツカレー2007年09月28日 08時45分48秒

今年は、CEDECが東大でおこなわれたので、本郷三丁目にある有名店にようやくいくことができました。

本郷三丁目の駅(丸ノ内線)を降りて徒歩3分くらいでしょうか。

●「プティフ」   ★★★★
住所: 東京都文京区本郷4-1-3
営業時間: (平日)1100~1500、1700~2200(LO/2130)
       (土曜)1200~2200(LO/2130)
       (日祝)1200~2100(LO/2030)
定休日: 第1、3日曜
TEL: 03-3815-9408
■今回食したもの:
 カジキマグロのカツカレー 1150円

お店の前には、赤いのぼりで「カレーライス」の文字。
お店に入ると、縦長のお店でテーブル席が奥に向かってずらーっと続く。

カレーが多種あるメニューを渡される。
基本は、欧風カレーです。

野菜カレーも魅力でしたが、八丈島近海でとれた天然カジキマグロを使った、カツカレーがおいしそうだったので、注文。ライスも、バターライスか、発芽玄米ライスのどっちかを選択できたので、発芽玄米ライスを選択。

まずは、ボイルしたジャガイモ+バターをいただき、次にサラダ。
そして、カレー。

カジキマグロのカツは別皿。
これをナイフで切って、皿に盛ってそして、カレーをかけます。

あ、カレーは中辛にしました。
ちょうどいい感じの辛さです。

カレーは、よく煮込まれていることがわかる、安心の味。
そして、カツの衣の油とまざるとこれまたうまい。決して味の輪郭がぼやけるわけではなく、食べやすくもなる。

そして、カジキマグロ。サクッとする衣と少し辛めのカレー。
そして、あっさりしている魚の味。
どれもが強烈に自分を主張しない分だけうまく折り合いが付いている。
通常のカツカレーのインパクトがないことが逆にいいですね。

玄米雑穀ライスとの相性もいいです。
うーん、これだけカレーメニューがあるとまたいきたいですね。
4点。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2007/09/28/1825606/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。