・No.125 【大森】「soup curry dining "en"」 やわらか骨付きチキンのスープカレー(赤) ― 2007年07月28日 20時34分26秒

さてさて、今日は、隅田川の花火。
電車は浴衣の女性でいっぱいだろうが、そんな混みあう電車には乗りたくないので、近場に歩いていくことに。
チェック済みの大森のカレー屋さんの1つにGOだ。
●「soup curry dining "en"」 ★★★☆
住所: 東京都大田区大森北1-30-4 小池ビル1F
営業時間: 1100~2300(LO/2230)
定休日: 月曜
TEL: 03-3762-1260
■今回食したもの:
やわらか骨付きチキンのスープカレー(赤) 950円
お店は、きれいでスタイリッシュな感じ。
カウンター、テーブルで15席くらいでしょうか?
土曜の19時。お店は半分くらい埋まっていました。
このお店は、赤と黒の2色のスープカレーを基本にしていらっしゃるようです。
どのカレーにも、
じゃがいも
にんじん
なす
ピーマン
玉子
が、はいっているようです。確かに、スープカレーでは定番ですね。
今回は、初めてのお店なので基本である、チキンレッグのカレーを。赤で。
辛さは5段階あるようで、1~3は無料、4は+50円、5は+100円です。今回は、3の辛口を注文。トッピングも各種できるようですが、それも今回はせず。とにかく、このお店の基本メニューを純粋に堪能させていただこう、と。
さて、きました。
チキンレッグ1つまるまると、野菜がごろり。
基本的に、スープカレーの典型的なタイプです。
まずは、カレーから。
スープですからね。久し振りだなぁ、スープカレー。
うん、辛いけど、これくらいが一番いい辛さかも。。。ただ、少し旨味がすくないカレーです。スパイスの風味を強く感じることはなく、それでいて旨味が少ないとなると、少し残念です。
ただ、チキンはスプーンだけでほぐせるほどやわらかく、野菜も、ニンジン、ピーマン、ナスは、非常にいい感じです。ただ、少しじゃがいもが堅い。これが狙いなのか?なんなのかはわかりませんが、個人的にはもう少しホクホク感が感じられるものになるか、やわらかいか、どちらかのベクトルによられるとよいのではないかと思いました。
清潔感ただよう店
カップルでもいけそうなオシャレさ
スープがとばないように紙エプロン
店員さんのしっかりした対応の教育
このあたりは、かなり素晴らしいと思います。将来性を期待して、3.5点。
電車は浴衣の女性でいっぱいだろうが、そんな混みあう電車には乗りたくないので、近場に歩いていくことに。
チェック済みの大森のカレー屋さんの1つにGOだ。
●「soup curry dining "en"」 ★★★☆
住所: 東京都大田区大森北1-30-4 小池ビル1F
営業時間: 1100~2300(LO/2230)
定休日: 月曜
TEL: 03-3762-1260
■今回食したもの:
やわらか骨付きチキンのスープカレー(赤) 950円
お店は、きれいでスタイリッシュな感じ。
カウンター、テーブルで15席くらいでしょうか?
土曜の19時。お店は半分くらい埋まっていました。
このお店は、赤と黒の2色のスープカレーを基本にしていらっしゃるようです。
どのカレーにも、
じゃがいも
にんじん
なす
ピーマン
玉子
が、はいっているようです。確かに、スープカレーでは定番ですね。
今回は、初めてのお店なので基本である、チキンレッグのカレーを。赤で。
辛さは5段階あるようで、1~3は無料、4は+50円、5は+100円です。今回は、3の辛口を注文。トッピングも各種できるようですが、それも今回はせず。とにかく、このお店の基本メニューを純粋に堪能させていただこう、と。
さて、きました。
チキンレッグ1つまるまると、野菜がごろり。
基本的に、スープカレーの典型的なタイプです。
まずは、カレーから。
スープですからね。久し振りだなぁ、スープカレー。
うん、辛いけど、これくらいが一番いい辛さかも。。。ただ、少し旨味がすくないカレーです。スパイスの風味を強く感じることはなく、それでいて旨味が少ないとなると、少し残念です。
ただ、チキンはスプーンだけでほぐせるほどやわらかく、野菜も、ニンジン、ピーマン、ナスは、非常にいい感じです。ただ、少しじゃがいもが堅い。これが狙いなのか?なんなのかはわかりませんが、個人的にはもう少しホクホク感が感じられるものになるか、やわらかいか、どちらかのベクトルによられるとよいのではないかと思いました。
清潔感ただよう店
カップルでもいけそうなオシャレさ
スープがとばないように紙エプロン
店員さんのしっかりした対応の教育
このあたりは、かなり素晴らしいと思います。将来性を期待して、3.5点。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2007/07/28/1686159/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。