・「MIKEYLA」 "Glorious" ― 2006年10月06日 09時20分57秒
久々に、新人を聴いてみたい!と思い、HMVにダッシュ。
しかし、ラゾーナ川崎のHMVは激混みだと聞いたので、DICE上のHMVでお茶を濁す。以前、BURRN!誌のレビューで見て記憶にとどめておいたアルバムが2,3枚あったので、それを物色。
しかし、品揃えが少ないので、果たしてどれが見つかるやら…
●「MIKEYLA」 "Glorious" ★★★☆ (2006)
Mikeyla.com
01.Glorious
02.The Lie
03.Calling
04.Happy Worst Day
05.Not A Story
06.Young And Stupid
07.Not Your Clown
08.Wait
09.Just A Girl
10.Who I Am
11.That Is
12.Mad Mad World
13.Cruel
14.Glorious(Solid Metal Version)
そんななか、発見したのが、このアルバム。
帯には、
「スウェーデンから19歳の大型新人女性ヴォーカリスト登場!」
と、あるので、話半分で買ってみた。しかし、中のライナーノーツを読んでびっくり!参加しているゲストミュージシャンが、ハンパ無いのだ。「この19歳はどんな才能なのだ?」と思わず思ってしまった。
トビアス・サメット(EDGUY)
ティモ・コティペルト(STRATOVARIUS)
ローランド・グラポウ(MASTERPLAN)
などなど、とにかく、豪華。まあ、確かに超一流のメンバーではないかもしれないけど、通なファンには、「うーむ、不思議なメンツがゲストだなぁ」と思ってもらえるはずだ。
さて、肝心の楽曲だが、全体を聴いた感想としては、「非常に多彩だな」というのが第一印象か。ロックナンバーから、軽~いノリのポップな曲までいろいろ楽しめる。1枚で結構お得な感じのするアルバムです(表現がチープですが(苦笑))。
The Veronicasを聴いたときほどの衝撃はないものの、シングルカットされているという、01,02,06は非常に聴きやすい曲で耳にも残る曲です。ちょっとハード系のナンバーだな…と思う曲は、EVANESCENCEを髣髴とさせます。何か、CFで1曲でも使われたら、日本でも一気にドーン!ときちゃうんじゃないか?と思わせるだけのポテンシャルを持ったアーティストです。
ぜひ、先物買いだと思って一聴されてはいかがでしょうか?
しかし、ラゾーナ川崎のHMVは激混みだと聞いたので、DICE上のHMVでお茶を濁す。以前、BURRN!誌のレビューで見て記憶にとどめておいたアルバムが2,3枚あったので、それを物色。
しかし、品揃えが少ないので、果たしてどれが見つかるやら…
●「MIKEYLA」 "Glorious" ★★★☆ (2006)
Mikeyla.com
01.Glorious
02.The Lie
03.Calling
04.Happy Worst Day
05.Not A Story
06.Young And Stupid
07.Not Your Clown
08.Wait
09.Just A Girl
10.Who I Am
11.That Is
12.Mad Mad World
13.Cruel
14.Glorious(Solid Metal Version)
そんななか、発見したのが、このアルバム。
帯には、
「スウェーデンから19歳の大型新人女性ヴォーカリスト登場!」
と、あるので、話半分で買ってみた。しかし、中のライナーノーツを読んでびっくり!参加しているゲストミュージシャンが、ハンパ無いのだ。「この19歳はどんな才能なのだ?」と思わず思ってしまった。
などなど、とにかく、豪華。まあ、確かに超一流のメンバーではないかもしれないけど、通なファンには、「うーむ、不思議なメンツがゲストだなぁ」と思ってもらえるはずだ。
さて、肝心の楽曲だが、全体を聴いた感想としては、「非常に多彩だな」というのが第一印象か。ロックナンバーから、軽~いノリのポップな曲までいろいろ楽しめる。1枚で結構お得な感じのするアルバムです(表現がチープですが(苦笑))。
The Veronicasを聴いたときほどの衝撃はないものの、シングルカットされているという、01,02,06は非常に聴きやすい曲で耳にも残る曲です。ちょっとハード系のナンバーだな…と思う曲は、EVANESCENCEを髣髴とさせます。何か、CFで1曲でも使われたら、日本でも一気にドーン!ときちゃうんじゃないか?と思わせるだけのポテンシャルを持ったアーティストです。
ぜひ、先物買いだと思って一聴されてはいかがでしょうか?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2006/10/06/550064/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。