・今季 初観戦! ― 2006年04月02日 19時08分04秒

今日は、今季初観戦しに、マリンスタジアムにいった。
今年から、TEAM26と名前がつきいろいろとサービスも増えたマリーンズファンクラブ。来場するとポイントがつき、且つ、そのポイントをANAのマイレージポイントに変換できる、ときてる。これは、まめに観戦にいかねばなるまい。詳しくは、こちら↓
http://www.team26.jp/
しかし、海浜幕張は、遠い。。。
今日は、西武戦。
ロッテは、ちょうど裏ローテの組み合わせなので、ちょっとやばめ。
まんまと、WBCに投手を大量にとられていたツケがきている。
表ローテ:
清水直 →渡辺俊 →小野
裏ローテ:
加藤 →久保 →バーン
小林宏が戻ってきたら、裏ローテの一番手になると思われる。
5枚目は久保だろうから、6枚目を加藤とバーンで争うことになる。
打線も、しめりがち。
去年、後半できていた「つなぎの打線」ができていない。
あとは、継投もしかりだ。(投手の台所事情が苦しいのはわかる)
しかし、WBC組の野手の燃え尽きっぷりは凄い。
あれだけの緊張感をもった試合をしてきたら、わからなくはないが、
集中力にかけているのではないか?といわれても仕方がない。
1回の里崎の捕手フライを落球や、その後の三振も同様だ。
だが、今日は、2度の満塁で2度とも凡退した4番は厳しい。
いいときもあるし、悪い時もあるのはわかる。
でも、今日は、すべてがチグハグだった。
負けるべくして負けた試合だった。
風があれだけ強いマリンも久々だったし、4月にしては異常に寒かった。
また、僕とK氏が一塁側でみたら勝てないジンクスは今回も守られた。
次回は、フィールドウイング三塁側で観戦しようと誓った。。。
今年から、TEAM26と名前がつきいろいろとサービスも増えたマリーンズファンクラブ。来場するとポイントがつき、且つ、そのポイントをANAのマイレージポイントに変換できる、ときてる。これは、まめに観戦にいかねばなるまい。詳しくは、こちら↓
http://www.team26.jp/
しかし、海浜幕張は、遠い。。。
今日は、西武戦。
ロッテは、ちょうど裏ローテの組み合わせなので、ちょっとやばめ。
まんまと、WBCに投手を大量にとられていたツケがきている。
表ローテ:
清水直 →渡辺俊 →小野
裏ローテ:
加藤 →久保 →バーン
小林宏が戻ってきたら、裏ローテの一番手になると思われる。
5枚目は久保だろうから、6枚目を加藤とバーンで争うことになる。
打線も、しめりがち。
去年、後半できていた「つなぎの打線」ができていない。
あとは、継投もしかりだ。(投手の台所事情が苦しいのはわかる)
しかし、WBC組の野手の燃え尽きっぷりは凄い。
あれだけの緊張感をもった試合をしてきたら、わからなくはないが、
集中力にかけているのではないか?といわれても仕方がない。
1回の里崎の捕手フライを落球や、その後の三振も同様だ。
だが、今日は、2度の満塁で2度とも凡退した4番は厳しい。
いいときもあるし、悪い時もあるのはわかる。
でも、今日は、すべてがチグハグだった。
負けるべくして負けた試合だった。
風があれだけ強いマリンも久々だったし、4月にしては異常に寒かった。
また、僕とK氏が一塁側でみたら勝てないジンクスは今回も守られた。
次回は、フィールドウイング三塁側で観戦しようと誓った。。。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://machang.asablo.jp/blog/2006/04/02/313361/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。