・No.219 【大阪・淀屋橋】「IRISH CURRY 北浜店」 IRISH 牡蠣フライカレー ― 2009年11月12日 00時22分13秒

さてさて、大阪カレー紀行第三弾!
精力的に頑張ってます(笑)
●No.219 「IRISH CURRY 北浜店」 ★★★☆☆
http://www.irish-curry.com/
住所: 大阪府大阪市中央区北浜3-5-19
営業時間: 1100~1500、1700~2200
定休日: 日曜、祝日
TEL: 06-6202-5656
※来訪日 2009/11/11
■今回食したもの IRISH 牡蠣フライカレー(限定20食) 950円
+温泉卵 トッピング!
おしゃれなお店です。
ギネスビールをおいたバーです。
でも、カレーが名物。
このお店の一番のカレーは、ギネスビールでじっくり煮込んだ、ポークカレー、、、なんですが、、、行ったときには売り切れ。残念。
なので、1日限定20食の牡蠣フライカレーに。限定に弱い(笑)
ベースとなるカレーに、牡蠣フライをのっけたもので。
カレーは、非常によく煮込まれた味わいの深いもの。それでいて必要以上に辛いわけでもない。
それが、牡蠣フライの味を殺していない。
温泉卵も突き崩して食べると楽しい。
おいしいカレーですし、お店の雰囲気もGOODです。
3.75点!
精力的に頑張ってます(笑)
●No.219 「IRISH CURRY 北浜店」 ★★★☆☆
http://www.irish-curry.com/
住所: 大阪府大阪市中央区北浜3-5-19
営業時間: 1100~1500、1700~2200
定休日: 日曜、祝日
TEL: 06-6202-5656
※来訪日 2009/11/11
■今回食したもの IRISH 牡蠣フライカレー(限定20食) 950円
+温泉卵 トッピング!
おしゃれなお店です。
ギネスビールをおいたバーです。
でも、カレーが名物。
このお店の一番のカレーは、ギネスビールでじっくり煮込んだ、ポークカレー、、、なんですが、、、行ったときには売り切れ。残念。
なので、1日限定20食の牡蠣フライカレーに。限定に弱い(笑)
ベースとなるカレーに、牡蠣フライをのっけたもので。
カレーは、非常によく煮込まれた味わいの深いもの。それでいて必要以上に辛いわけでもない。
それが、牡蠣フライの味を殺していない。
温泉卵も突き崩して食べると楽しい。
おいしいカレーですし、お店の雰囲気もGOODです。
3.75点!
・No.220 【大阪・梅田】「カレーのマグナム」ビーフカレー ― 2009年11月12日 00時31分14秒

さてさて、今回の大阪カレー紀行、最終回。
またまた、大阪駅前ビルシリーズです!
●No.220 「カレーのマグナム」 ★★★☆☆
住所: 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
営業時間: 1100~2000
定休日: 不定休、年末年始
TEL: 06-6344-7898
※来訪日 2009/11/11
■今回食したもの ビーフカレー 700円!!
前々から気になっていたんですが、入れないでいました。
で、今回はここを目指していきました。
カフェのような雰囲気のカウンター10席弱のお店です。
お店では、物腰やわらかで、癒しの空気をだしてくださるマスターがお出迎えしてくださいます。
カレーは、このビーフカレーのみっぽいですが、これが素晴らしい!
じっくり煮込まれたカレーに、これまたよく煮込まれた牛肉がほこほこに。
このカレーの特徴は、非常にスパイスを多種使っておられるのがわかりますが、非常にさわやかであっさりしているわけです。でも、辛くない!
でも、刺激的でないわけではない。非常においしいです。
またカウンターには、5種類の自家製トッピングがならんでました。
きゅうりのピクルス、ニンジンのピクルス、福神漬け、らっきょう、玉ねぎの素揚げ、、、でしたね。
そして、食後のコーヒーをサービスでいただけました!
ほっとするお店です。3.75です!
またまた、大阪駅前ビルシリーズです!
●No.220 「カレーのマグナム」 ★★★☆☆
住所: 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
営業時間: 1100~2000
定休日: 不定休、年末年始
TEL: 06-6344-7898
※来訪日 2009/11/11
■今回食したもの ビーフカレー 700円!!
前々から気になっていたんですが、入れないでいました。
で、今回はここを目指していきました。
カフェのような雰囲気のカウンター10席弱のお店です。
お店では、物腰やわらかで、癒しの空気をだしてくださるマスターがお出迎えしてくださいます。
カレーは、このビーフカレーのみっぽいですが、これが素晴らしい!
じっくり煮込まれたカレーに、これまたよく煮込まれた牛肉がほこほこに。
このカレーの特徴は、非常にスパイスを多種使っておられるのがわかりますが、非常にさわやかであっさりしているわけです。でも、辛くない!
でも、刺激的でないわけではない。非常においしいです。
またカウンターには、5種類の自家製トッピングがならんでました。
きゅうりのピクルス、ニンジンのピクルス、福神漬け、らっきょう、玉ねぎの素揚げ、、、でしたね。
そして、食後のコーヒーをサービスでいただけました!
ほっとするお店です。3.75です!