・No.215 【大阪・肥後橋】「肥後橋南蛮亭」 チキンカレー2009年11月06日 15時33分28秒

大阪にまいりましたので、またカレー紀行。

●No.215 「肥後橋南蛮亭」 ★★★★
住所: 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビル 1F
営業時間: [月~金] 1130~1400、1730~2300
           [土] 1130~1400、1700~2100
定休日: 日曜
TEL: 06-6444-2382
※来訪日 2009/11/4
■今回食したもの チキンカレー大盛 1000円

そもそもは、鳥料理屋さんのお店です。
でも、そこがランチでとても美味しい、そして、とても辛いチキンカレーをだしておられるときいて、いかねば!と思いました。

お店にはいると、まず注文&会計をすませてから席につきます。
お店は広いです。

トッピングも薦められましたが、このお店のカレーは少し特殊で、既にいろんなものが混ざってるときいたいたので、まずは、なにもなしで。

きました!

じっくりと煮込んだカレーに、ピクルス、そして、ココナッツみるく仕立てのホワイトソースと3色で色味も鮮やか!

まずは、カレーを。
美味い! 10年以上追い足し続けているといわれているルーは凄い旨味です。
でも、辛い!(ちゃんと、辛口って書いてありますから)
一口、二口では気になりませんが、食べ進んでいくと、その辛さの蓄積に驚きます。
でも、美味い!!
でも、辛い(苦笑)
唐辛子系の辛さですね。

そして、味をかえるために、ピクルスを食しながらたべたり、ホワイトソースと混ぜながら食べるとこれがまた癖になります。
やばいです、この辛さと美味さの繰り返しは。

お薦めです!(でも辛いです) 4点。

・No.216 【大阪・新地】「小松屋 カレー店」 カツカレー2009年11月06日 15時48分23秒

大阪カレー紀行、第二弾です。
って、本当に大阪のカレー屋さんの紹介が多いナァ(苦笑)
でも、大阪は本当にいろんなものが安くて美味しいです。

●No.216 「小松屋 カレー店」 ★★★☆
http://homepage3.nifty.com/komatsuya/curry%20page.html
住所: 大阪府大阪市北区曽根崎2-16-22
営業時間: 11:00~21:30
定休日: 日曜
TEL: 06-6311-2944
※来訪日 2009/11/4

■今回食したもの カツカレー 950円

お初天神商店街を入ってすぐのところに、小ぢんまりしたお店があります。梅田花月の真向かいにあたりますかね。

お店の中はカウンターだけで、10席ぐらいでしょうか。

洋風カレーのお店では、たいていカツカレーを注文いたしますが、ここは特にカツカレーにこだわりたかったのです。なぜなら、このお店のカツは、

×トンカツ
○ビフカツ

だからです。そう、豚じゃなくて、牛!
この小松屋さんが「カレー店」といってるくらいですが、もともとは新地にビフテキ屋さんとして営業しておられるお店なんですよ。で、ここはカレーをだしておられる別店、と。

なので、ここのカツには期待できるだろう!と。

カレー自体は、やさしい味。
以前、たいめいけんさんでいただいたカレーのようなまろやかでソフトな口当たりのカレー。
そこに、ビーフの味わい深いカツの味がしっかりと伝わってくるわけです。これは素晴らしい。

うーむ、隣のお客さんが普通にビフテキをたべてらっしゃいました。
カツカレーじゃなくて、ビーフカレーとビフテキを注文するってのも、ありだったかもなーと思わせるお店でした。
リピーターになりそう。3.5点。