・No.190 【大阪・本町】「カレーとハヤシ 福神 」 ポークかつカレー ― 2008年11月07日 09時21分56秒

久しぶりの更新と思いきや、またもや大阪カレー紀行。
大阪きたときしか、カレー食べてないんじゃないか?っていうくらい、なかなか食べられていない。これでは、200軒は近づかないです(苦笑)
さて、今回は、カレーというよりは、ハヤシライスで有名なお店になります。
●「カレーとハヤシ 福神」 ★★★☆
http://www.i-fukujin.com/
住所: 大阪市西区靭本町1-1-18 日宝ニュー靭ビル
営業時間: 月~金 1100~2000/土曜 1100~1400
定休日: 日曜、祝日
TEL: 06-6443-1301
※来訪日 2008/11/6
■今回食したもの: ポークカツカレー 780円
お店におうかがいしたのが13時過ぎだったので、少し休憩時間で、お店の方が賄いを食べておられる時でした。申し訳ないなと思いつつも時間がないので、はいる(笑)
嫌な顔ひとつしないで、注文をきいていただけた。
カレーとハヤシのツインというのもあったけど、ここはカレーのみで。
カツをあげおわるのと、カレーに火を通すのがおわるのが同じくらいのタイミングで、且つ、それらにあわせて、軽く皿をレンジであたためて、ライスを盛っても暖かさが逃げないように、、、とさりげない感じではあるものの、女性お二人のナイスコンビネーションが見逃せなかった。素晴らしいお仕事っぷりです。
ここのカレーは、公式サイトによると、「関西ゴルフ場おいしいレストランランキングの1位に選ばれている”西宮高原ゴルフ場”で作られています。」とのこと。今年の6月に出店したばかりの様子。
カレーは、サラサラソース系。カツは薄めをカラッとあげている、というもので、関西のカツカレーの典型のようなスタイルではある。カレーソースは、ピリッとしていてさわやかな辛さ。
カレーは、申し分ないのだけど、惜しむらくはカツが、、、というか肉がやや脂不足。その分、ぱさぱさしているわけじゃないんだけど、滑らかさと甘みがもう少し欲しいなぁと贅沢にもおもってしまうわけだ。
でも、感じのよいお店、職人肌のコンビネーション、おいしいカレー、いうことはありません。ハヤシライスも食べてみたいところです。
大阪きたときしか、カレー食べてないんじゃないか?っていうくらい、なかなか食べられていない。これでは、200軒は近づかないです(苦笑)
さて、今回は、カレーというよりは、ハヤシライスで有名なお店になります。
●「カレーとハヤシ 福神」 ★★★☆
http://www.i-fukujin.com/
住所: 大阪市西区靭本町1-1-18 日宝ニュー靭ビル
営業時間: 月~金 1100~2000/土曜 1100~1400
定休日: 日曜、祝日
TEL: 06-6443-1301
※来訪日 2008/11/6
■今回食したもの: ポークカツカレー 780円
お店におうかがいしたのが13時過ぎだったので、少し休憩時間で、お店の方が賄いを食べておられる時でした。申し訳ないなと思いつつも時間がないので、はいる(笑)
嫌な顔ひとつしないで、注文をきいていただけた。
カレーとハヤシのツインというのもあったけど、ここはカレーのみで。
カツをあげおわるのと、カレーに火を通すのがおわるのが同じくらいのタイミングで、且つ、それらにあわせて、軽く皿をレンジであたためて、ライスを盛っても暖かさが逃げないように、、、とさりげない感じではあるものの、女性お二人のナイスコンビネーションが見逃せなかった。素晴らしいお仕事っぷりです。
ここのカレーは、公式サイトによると、「関西ゴルフ場おいしいレストランランキングの1位に選ばれている”西宮高原ゴルフ場”で作られています。」とのこと。今年の6月に出店したばかりの様子。
カレーは、サラサラソース系。カツは薄めをカラッとあげている、というもので、関西のカツカレーの典型のようなスタイルではある。カレーソースは、ピリッとしていてさわやかな辛さ。
カレーは、申し分ないのだけど、惜しむらくはカツが、、、というか肉がやや脂不足。その分、ぱさぱさしているわけじゃないんだけど、滑らかさと甘みがもう少し欲しいなぁと贅沢にもおもってしまうわけだ。
でも、感じのよいお店、職人肌のコンビネーション、おいしいカレー、いうことはありません。ハヤシライスも食べてみたいところです。