・No.181 【大阪・高麗橋】「カシミール」 ほうれん草+チーズ ― 2008年09月06日 23時05分34秒

今回の大阪カレー紀行の最終訪問。
最後の最後で、どうしてもいきたかったお店にいきました。
●「カシミール」 ★★★★☆
住所: 大阪市中央区高麗橋6-2
営業時間: 1100~1500くらい(始まるのがもっと遅いこともあり、終わりももっとはやいこともある)
定休日: 土日+不定
TEL: 06-6944-8187
※来訪日: 2008/09/05
■今回食したもの: ほうれん草+チーズ 850円
営業開始時間が安定してないっていろんなところで情報があったのと、終わりも実際問題、なくなったらおしまいになってしまう。実質3時間くらいしか営業してらっしゃらないわけですね。
なんとか13時前にお店の前に到着。
げげげ!!!
行列ができている。5人待ちくらい。待つこと20分ほど。
お店にはいると、カウンター席で10席前後でしょうか。お店はマスター1人で切り盛りされている感じです。
お店に入って席に座ると、
「注文ちょっとまってくださいね。」
と言われて水だけいただいて待つ。どうやら、注文を3~4人前ずつくらい受けてつくって、出して、また注文を受ける、という感じみたいです。5分ほど待たされて、注文をきいていただけました。(笑)
メニューは壁にシンプルに書かれていました。
一番自信のあるメニューはなにかな?と思っていたんですが、左上だろうと思って、ほうれん草チーズを頼みました。
ライスは、白米か玄米かきかれました。
連れは、肉野菜すぺしゃるを頼みましたら、肉の種類をビーフかチキンかマトンかキーマかきかれてました。キーマ魅力的でしたが、彼はビーフを頼んでいました。。。
結論からいうと、うまい!!!!!!
かなりうまいです!!!!!
味も濃厚だし、口にいれた瞬間にカレーの風味を感じて、噛むと更に複雑ないろいろな味わいを感じ、後口でも濃厚な味が感じられました。濃厚なわりに、さらっとしたルゥでして。玄米で頼んだライスともよくあいます。素晴らしい。4.5点。
次はキーマをいただきたいです!
最後の最後で、どうしてもいきたかったお店にいきました。
●「カシミール」 ★★★★☆
住所: 大阪市中央区高麗橋6-2
営業時間: 1100~1500くらい(始まるのがもっと遅いこともあり、終わりももっとはやいこともある)
定休日: 土日+不定
TEL: 06-6944-8187
※来訪日: 2008/09/05
■今回食したもの: ほうれん草+チーズ 850円
営業開始時間が安定してないっていろんなところで情報があったのと、終わりも実際問題、なくなったらおしまいになってしまう。実質3時間くらいしか営業してらっしゃらないわけですね。
なんとか13時前にお店の前に到着。
げげげ!!!
行列ができている。5人待ちくらい。待つこと20分ほど。
お店にはいると、カウンター席で10席前後でしょうか。お店はマスター1人で切り盛りされている感じです。
お店に入って席に座ると、
「注文ちょっとまってくださいね。」
と言われて水だけいただいて待つ。どうやら、注文を3~4人前ずつくらい受けてつくって、出して、また注文を受ける、という感じみたいです。5分ほど待たされて、注文をきいていただけました。(笑)
メニューは壁にシンプルに書かれていました。
一番自信のあるメニューはなにかな?と思っていたんですが、左上だろうと思って、ほうれん草チーズを頼みました。
ライスは、白米か玄米かきかれました。
連れは、肉野菜すぺしゃるを頼みましたら、肉の種類をビーフかチキンかマトンかキーマかきかれてました。キーマ魅力的でしたが、彼はビーフを頼んでいました。。。
結論からいうと、うまい!!!!!!
かなりうまいです!!!!!
味も濃厚だし、口にいれた瞬間にカレーの風味を感じて、噛むと更に複雑ないろいろな味わいを感じ、後口でも濃厚な味が感じられました。濃厚なわりに、さらっとしたルゥでして。玄米で頼んだライスともよくあいます。素晴らしい。4.5点。
次はキーマをいただきたいです!