・No.060 【京都】「インデアンレストラン アショカ 京都店」 今日のランチ2006年09月23日 09時00分00秒

本日のランチ 1250円
さて、昨日までの京都でとりあえず、くたくたではあるが、おそらく、今年最後の京都カレー紀行となるであろう、お店を紹介します。

実は、阪急河原町の駅からも近く、新京極や寺町通といった観光客がひしめく通りにさりげなくあるので、非常に場所的には行きやすい場所にあるお店なのですが、いかんせん、ビルの三階で階段付近に小さい看板がでているだけなので、今まで見過ごしていました。


●「インデアンレストラン アショカ 京都店」    ★★★★☆
http://www.osaka-ashoka.co.jp/
住所: 京都市中京区中之町寺町通四条上る559 菊水ビル3F
営業時間: (月~土)1130~1500(LO/1430)、1700~2100(LO/2030)
       (日・祝) 1130~1500(LO/1430)、1700~2030(LO/2030)
定休日: 第三月曜日(1,7,8,9,12月は除く)
TEL: 075-241-1318
■今回食したもの: 本日のランチ 1250円
   本日のスープ(トマトスープ)
   炭火焼料理(チキンティッカ 2P(スパイシー&マイルド))
   本日のカレー (バターチキンカレー)
   サフランライスとナン
   サラダ
   スィートヨーグルト
   ナン食べ放題
   +105円 で チャイorコーヒー 付

※来訪日: 2006/09/22

お店にはいりますと、スーツ姿の給仕さんがむかえてくださって、さながら高級レストランのたたずまいです。実際、公式サイトを拝見してもわかるように、ディナーは高級レストランでしょう。

気後れすることはないのですが(そうさせないような、温かい空気があるのも事実)、しっかりとしたテーブルと椅子で料理への期待感も増した。

ランチメニューは、

・野菜のランチ
・本日のランチ
・スペシャルランチ

の3種から選ぶようで、スペシャルも魅力的であったのだが、量的に食べられないと思い、本日のランチにしておきました。

まずは、給仕さんがスープポットをもっていらしてスープを注いでくださる。今日のスープはトマトスープだそうで、スパイシーで且つ、少しトマトの酸味が香り、食欲をそそります。そして、同時に、ちょっと早いんじゃないの?とおもったのですが、デザートというか口直しなのか、スウィートヨーグルトがきました。スープを食し終える頃、タンドリー料理とカレーがやってきました。

そして、僕の座った席から職人さんがガラス張りの厨房でナンをグルグル、ペタンペタン、そして、タンドリーの中へ!という一連の楽しい作業の結果焼きあがった焼きたてのナンがやってきました。かなりしっかりしたナンで、今まで食べた中では一番肉厚で、しっかりやけていたようにも思います。個人的には、もう少し薄くてパリッとしているのが好みではありますが、なかなか冷めない、冷めても、湿ってまずくならないというのは技術でしょう。パリッはなくても、カリッとしている部分があるので、よいのかもしれません。ナンはおかわり自由ですが、とてもではないですが、おかわりできませんでした。残念。

カレーは、バターチキンの割には、甘すぎず、そして、後口にはしっかりとピリッとしたものが残る、という秀逸なものでした。(写真は、ちょっとハレーションおこしてて、あまりおいしそうにみえません。ごめんなさい)これは、おいしい。最後の最後に、良いお店と出会うことができてよかったです。京都のお店はどれもおいしかったですが、インド料理系では、かなりおススメのお店ではないでしょうか。4.5点。