・No.058 【京都】「居酒屋 アニル」 各種カレー2006年09月21日 09時57分58秒

暗い。照明がキャンドルのみでは限界がある。左:マトン 中:サグパニール 右:モモ
昨日の侘しい誕生日が、夜になって友人たちからのメイルなどで小さな幸せをかみ締めていたら、大阪の友人Y氏が、京都まできてくれる、ということになった。なので、前から夜、京都で飲むことになったら行きたいとおもっていたネパール料理の居酒屋さんにお邪魔することにした。

●「居酒屋 アニル」      ★★★★
住所: 京都市中京区河原町通三条下ルBAL横東入ル西木屋町 第一観光ビル6F
営業時間: (日~木)1800~2600、(金・土・祝前日)1800~29:00
定休日: 無休
TEL: 075-212-1774
■今回食したもの:
  モモ
  マトンカレー  
  サグパニール(ほうれん草とチーズのカレー)
  チキンチョウミン(ネパール風鶏肉入り焼きそば)
  タンドリーチキン

※来訪日: 2006/09/20

まず、地図を調べていただいた方がいいのだが、僕らは到達するまでに少し迷いました。木屋町の川沿いに進んだのですが、雑居ビルが多く、どれが、目的の「第一観光ビル」であるかが、わからなかったのです。第二観光ビル、第六観光ビルと似て非なるものがいくつかありましたしね。

なので、河原町通りに戻り、「BAL」を探して、そこから木屋町方向にいくことにしたら、木屋町にでてすぐ右手のビルが第一観光ビルでした。通り過ぎてたなぁ、先ほど、と笑ってビルにはいりました。

6Fまでエレベーターであがり、右手を見ると看板が。扉をあけると、そこで靴を脱いで、下駄箱にいれてお店にはいる、というスタイルでした。

胡座してくつろぐ感じで、キャンドルライトで照らされたテーブル席はおしゃれでした。カップルの方が2組いる中での野郎2人の組み合わせは微妙でしたが、座って、久々の再会を乾杯。そして、料理を注文。確かにお酒が豊富なので、居酒屋さんですが、料理は、ほんと、本格的なメニューが多いです。

最初は、カレーは頼まなくて、一品系で軽くおなかを満たして、仕上げにカレーを注文しました。マトンとほうれん草系のカレーにナンですね。

ナンはもちもちと、パリパリがほどよく、今日は、ナンのあたり日だな、と自分でもおもうくらい、このお店のナンもおいしかったです。また、カレーも、京都で食べたカレーの中でもトップクラスの味だと思いました。確かにどこにでもある、マトンとほうれん草のカレーなんですけど、ちょっとずつ味わいが深い。非常に僕の好みにあったカレーでした。

残念ながら夜しかやってないので、なかなかくる機会がなかったのですが、今回お邪魔することができて、本当によかったです。大阪の友人の都合で、1時間しかいられませんでしたが(終電きちゃいますからね。僕の都合で開始は10時すぎでしたし)、非常に楽しかったです。4点。