・No.017 【銀座】「ナタラジ」 各種カレー2006年05月20日 10時35分53秒

左上「ティッカ・マサラ」、右上「ベイガン・ブルタ」、左下「パンプキン・マサラ」、右下「ナタラジ・パラク」
今日は、会社の「カレー部」正式発足を祝って決起カレーパーティ。

なんていうほどの大々的なものではないのですが、まあ、理由をつけて、皆でカレーを食べに行ったということです。(笑)

さて、はじめてのお店へのチャレンジをしたくて、、、


●「ナタラジ 銀座店」      ★★★★
住所: 東京都中央区銀座6-9-4銀座小坂ビル7~9F
http://www.nataraj.co.jp/jp/ginza/index.html
営業時間: 1130~2300
定休日: 無休(年末年始除く)
■今回食したもの: 各種。セット+単品でいくつか。詳細は以下。

今回は、4人で行くことができたので多くの種類のカレーを注文して、みなで堪能しました。いやはや、やはり、このような本格カレーは、大勢でいってワイワイ話しながら食べるのが楽しくて、やっぱり良いです。

このお店は、肉類をつかわず、野菜とグルテンミート中心に調理されたカレーであるということで、ヘルシーだが、やや、パンチが足りない味なのかな~などと、「ふとどき」なことを勝手に想像しておりました。すみません!とんでもない先入観でした。確かに、甘め系のカレーになるとちょっとそういうところがなきにしもあらずですが、野菜の特徴をいかした(酸味や苦味や渋み)ものになると、非常にコクがあり、楽しくいただけました。

何種類もたべて比較できたというのもあります。
カレー部の定例も、毎月やろうかなぁと思ってしまうほど楽しい会でした。(笑)

・ ティッカ・マサラ   炭火焼のグルテンティッカ入り。サラサラ系の
              さっぱりカレー。やや辛口。ナンよりライスにあう。
・ ベイガン・ブルタ   ナスとトマトの濃厚なカレー。今回食した中では、
              もっともお薦め。ナンでもライスでも見事にうまい。
・ パンプキン・マサラ  甘口系でかぼちゃの甘さ、クリーミーなソースで
               非常に食べやすい。
・ ナタラジ・パラク   ほうれん草とグルテンミートのカレー。どこで食べて
              もほうれん草にハズレはないが、やはりうまい。
・ ダル・タルカ     レンズ豆のカレー。最初は甘く、最後は口の中に
              豆の粒子感が残ってそれが面白い。
・ ナタラジ・キーマ  挽肉を使わないキーマって、、、と思っていたが、
              グルテンミートのキーマは見事。

ナンもおいしかったですし、ライスでも楽しくいただけました。
やはり、多くの種類を大勢でワイワイが、カレーに限らず料理は楽しくていいですね。満足の4点。